オリオンの空は燃えている

昭和が生んだ怪物はむらケンジのほのぼの日常系ブログ

息をするのは止めれない

何も変わらない退屈な人生…。でも、突然ある日、人生を変えるような体験をすることがあるんだな。三日坊主の僕にとって、飽きる・飽きないの次元を超え、その後の生き方が変わってしまうような体験。

それってどんな体験。例えば、生まれて初めて観た映画である『スター・ウォーズ』。音楽で唯一興味を持ったHIP HOPから「KICK THE CAN CREW」、そして今なお大好きな「RIP SLYME」。やるだけじゃなくて、観るサッカーに興味を持つきっかけとなる、欧州で大活躍している(した)香川真司

どの体験(出会い)もが、今のライフワークやスタイルに強い影響を与えている。僕のアイデンティティを語る上で、そのどれもが欠かせない要素となっている。

そして、2016年、再び多分人生を変えてしまうような体験があった。

2016年NHK大河ドラマ真田丸」との出会いである。真田丸…面白すぎた。三谷幸喜脚本ということで、最初は興味を持った。三谷の別作品の「新撰組!」は特に観てなかったが…なぜだか真田丸には惹かれるものがあった。なぜだかはわからない。

当然、真田のさの字も知らなかったし、真田幸村なんてカプコンやコエテクのゲームでなんか非現実的なことをしてる脚色されまくってる歴史の人くらいの認識しかなかった。堺雅人だって草刈正雄だって特に好きじゃなかった。長澤まさみだってどっちかというと嫌いだった(今は好き)。

真田丸を観る要素は皆無だったにもかかわらず、前述のとおり、なぜだか真田丸には惹かれるものがあり、第1話「船出」からテレビに張り付いてみていた。どれくらいハマっていたかわかりやすく言うと、払っていなかったNHKの受信料を自分から納めたくらい真田丸にはハマった。

NHKの予算の関係で、作品としての描写や演出に文句があったのは事実だが、それでも大河ドラマを全話完走したのは初めてだったし、これからも全話観る大河ドラマは出ないだろう(現に「直虎」はもう見てないし…)。最終回には目頭を熱くし、僕の今後の人生に色濃い爪あとを残したのは確実。

具体的に何が変わったかというと、真田丸放映終了後、城郭に興味を持つようになり、戦国時代(歴史)に興味を持つようになり、「リーガルハイ」「リーガルハイ2」を観たり、言葉遣いが変わったり、価値観が変わったりした。

で、ここまでで何がいいたのかというと…。

人や人生ってのは、ちょっとのきっかけでガラっと変わったりする。それは、人との出会いや作品との出会いかもしれないし、身に降りかかる出来事かもしれない。その体験や出会いは、接点としては小さな小さなきっかけかもしれないが、極端な話、人生を180度変えてしまう小さなきっかけかもしれない。

そんな小さな小さなきっかけが、日常や生活の中に隠れてるとしたら、隠れてると考えたら…素敵な感じがしないだろうか。2017年、皆さんにとってすばらしい出会いや体験がありますように。