オリオンの空は燃えている

昭和が生んだ怪物はむらケンジのほのぼの日常系ブログ

最近上司に対して悩んでいる事

お久しぶりです。今日から夏の休暇に入りました。今までの私の傾向から休暇の終わり間際にブログを更新することが多く(線香花火みたいなカンジで)、今日は敢えて休暇の始まりにブログを更新してみることにしてみました。敢えてね。

【親ガチャ】

子どもの立場から「親は自分では選べない」「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」と述べる表現。ソーシャルゲームにありがちなキャラクター入手方法(いわゆるガチャ)になぞらえた言い方。

親ガチャとは逆に、親の立場から「どんな子が生まれてくるかは任意で選択できない」状況を表現する言い方を、「子ガチャ」と表現する場合がある。子ガチャの方が親ガチャよりもソーシャルゲームのガチャに近い構図といえる。

「親ガチャ」という言葉が登場して、世間を騒がせたのはいつ頃だったでしょうか。この「親ガチャ」という概念は様々な議論を呼び、「子ガチャ」や「先生ガチャ」と言った亜種も生まれ、世も末だなと思う一方で、私も「ガチャ」に頭を悩ませることになるのです。そう、私は今、「上司ガチャ」に頭を悩ませているのです。

私が今の職場に来たのは今年の春でした。直属の上司と言えるのが、課長にあたります。課長には現在、私を含め部下が100人ほどいます。そして現在の私のポジションは課長補佐の3番手もしくは係長といったところです。

これまで、部分的ではありますが、ブログを通じて近況やら愚痴やらを書き綴ってきましたが、これまでの環境や状況と比較して今年の4月から勤務している職場はかなり「ぬるく」、忙しかった時期と比較しておそらく十分の一の仕事量もないでしょう。これはこれでいいとは思うのですが…。

私がお仕えしてきた上司も、課長クラスで言えば6~7人ほどでしょうか。本当にパワハラ系からメンヘラ系まで様々な上司がいました(逮捕された人もいました)。心の底から尊敬できる人もいました。いわゆる"理想の上司"ではありませんが、この人はこういう所が良かったなだとか、ここが悪いなとか、俯瞰的に上司を見られるような経験をこの10年ほどで積ませてもらい、多少なりとも目が肥えてきた実感もあります。

今日は今現在の私の上司の話です。

今の職場は、職員それぞれがリンクし合って機能しているとは言いがたく、はっきり言って機能不全状態に陥っている感があります。私も微力ながら持っている能力を最大限に発揮しているとは言いがたく、無駄な作業・無駄な会話・検討はずれな指示・定時で帰れる生活を送っています。

私個人としては何の不満もないのですが、そういうった充実感のない状況が腑には落ちておらず、上から下まで職員全てが躍動しているかと言われれば、本当にそうだろうかと疑問に思うことが多いのです。そして、最近ある事に気づきました。この機能不全の現況は全て課長にあるのではないのか。

最初の私が思う、課長の印象は、温和でちょっと抜けているところもあるけど、やさしくて理屈っぽい、ネガティヴとはかけ離れたものでした。私も今年の春から、今の職場を離れるまで楽しい職場になるだろうなと希望に満ち溢れていました。

しかし、今の私が思う、課長の印象は、腹黒で部下を押しのけてでも自分が助かろうとしたり、功績を作ろうとしたり、自分に反抗してきそうな優秀な職員は左遷し、知識マウントをとってくる、難しい話は理解できない、典型的なダメ上司のそれなのです。

酒の席などで「お前クズだな」と笑顔で言われることがあるのですが、最初はドッと笑っていましたが、最近ではまったく笑えません。笑えません。

その課長も最近はそういう上辺だけのマネジメントでは上手くいかないことが多いみたいで、怒鳴ったりすることが多くなってきており、ついに本性を表してきたなという感じです。課長クラスは基本的に2~3年で異動になるのですが、今の課長は去年の4月に異動してきているみたいなので来年の3月には異動です。

そういった意味で今の課長を長とする態勢は、本来、円熟期に入っているはずなのですが、まったくテンでチグハグバラバラ。こういった状況は、ぶっちゃけ僕にはまったく関係ないのですが、優秀な上司の下で過ごす2年間と逆とでは、今後の僕の人生にも大きく影響を及ぼし、真剣に身の振り方を考えるようになっています。今のまま流れを任せて、数年後に損するのは自分自身なので。

また始末が悪い事に、課長と僕の間に、先輩が2人いるのですが、これが超絶頭悪すぎで(比喩ではなく本当に頭が悪い)、課長からしたら下馬鹿3人、僕からしたら上馬鹿3人、部下からしたら上馬鹿4人というめちゃくちゃな状況なわけです。

馬鹿は馬鹿で結構なのですが、上述した通り、課長が腹黒なのが本当に致命的にダメで、一例を出すと、以前に課長の執務室から印鑑マットが無くなったと騒ぎ出すことがあり、結局課長の中では誰かが盗ったという結論に至ったらしく、とんでもない行動に出ます。

私の勤め先では中々あり得ないことで、他の会社や業界では知らないですが、なんと課長が自分の執務室の鍵を自分で管理すると言い出したのです。私はこんな課長初めて見たのでかなり衝撃を受けたことを覚えています。これって要は、「お前らは泥棒だ」と言われていることと同じだからです。

こんな上司を信頼できるでしょうか。ちなみに僕はできません。

おそらくこの課長は我々部下をコマとしてしか見ておらず、そんな課長の腹を私を含めた部下は感じ取っており、課長の検討はずれかつ保身のための人事、部下のモチベーションも相まって今の職場が機能不全に陥っているのではないかなと、ふと昨日トイレの中で思いつきました。

さぁ今日から休暇です。